スタッフ紹介 GOSEI CREW

新卒採用

毎日成長しているのが実感できます。

サーベイ部 2019年入社

  • Q 入社の理由はなんですか?

    高校3年生の春に就職先を探している際、同級生が「五星が給料も多くて休みも多いから」と話していたのを聞き、先生にも紹介され、職場見学に参加することに決めました。
    見学して思ったのは、皆さん気さくで優しい方ばかりだったので、とても話しやすく、働きやすい環境だなと思い五星に入社しました。

  • Q 仕事内容を教えてください

    基本外で測量をしています。現場では山間部、海辺、国道付近など様々な場所での作業となり、過酷な現場もありますが、その分やりがいも感じています。
    また、最近では最新技術(マルチビーム、UAV)などにも挑戦していて、毎日成長しているのが実感できます。

  • Q 職場の雰囲気を教えてください

    同年代の方がたくさんいるので比較的話しやすく、毎日楽しく働けています。
    会社の福利厚生も充実していて中には社員旅行、花見(飲み会)、ボウリング大会など楽しいイベントがたくさんあり、毎年の楽しみになっています。

  • Q 求職者へのメッセージ

    毎日楽しく働ける環境だと思います。事前に会社に見学にきていただけるのが一番実感しやすいと思います。

新卒採用

一人一人の個性を伸ばしながら仕事ができる環境です。

構造設計 2024年入社

  • Q 入社の理由はなんですか?

    私が五星への入社を決めたのは、会社の雰囲気とそこで働く人たちの温かさに惹かれたからです。地元で就職先を探していた際、学校の先生から五星を紹介していただきました。
    最初はドキドキしながら門をくぐりましたが、社内の方々が皆さん優しく、この会社なら私ものびのびと働けると感じました。

  • Q 仕事内容を教えてください

    私たちの仕事は、人々の暮らしを支えるインフラ整備の重要な一端を担っています。その中で、私は橋の設計・補修に関わる仕事をしています。橋梁設計では、安全性はもちろん、環境への配慮や景観との調和、そして経済性など、様々な要素を総合的に考慮する必要があります。
    また、補修工事では既存の橋の状態を詳しく調査し、最適な補修方法を提案します。

  • Q 職場の雰囲気を教えてください

    職場の雰囲気は本当に穏やかで、一人一人の個性を伸ばしながら仕事ができる環境です。若い世代も多く、日々張り合いを感じています。人生の大先輩からの叱咤激励にも大きな力をもらっています。

  • Q 求職者へのメッセージ

    五星に少しでも興味がある方は、ぜひ会社見学に来てみてください!必ず皆さんの選択肢として、魅力的なものであると実感していただけると思います。

キャリア採用

経験を重ねることでキャリアアップを図れる職場だと思います。

調査・計画 2023年入社

  • Q 入社の理由はなんですか?

    もともと建築系の職場で働いていましたが、まちづくりという広い分野に興味を持ち、入社しました。また、地元の会社ということもあり、自分たちが住んでいるまちをより住みやすいまちにしていけるよう地域に貢献していきたいと思います。

  • Q 仕事内容を教えてください

    まちづくりに関わる計画のお仕事をしています。まちづくりというと公共事業のイメージが強いですが、民間事業の仕事もあり、幅広く仕事をしています。
    社内業務だけでなく、現地調査などもあるので、実際に現場を知れる機会がたくさんあります。

  • Q 職場の雰囲気を教えてください

    優しい方が多く、分からないことがあっても相談しやすい環境です。
    また、忙しい時は集中して働いていますが、水曜日はノー残業デーとなっているので、皆さん定時で帰れるように効率よく仕事をしている印象です。

  • Q 求職者へのメッセージ

    専門的な知識が多く、初めは慣れないことも多いですが、仕事をこなしていきながら、周りの方の協力していくことで、少しずつ技術を身につけていくことができます。
    仕事内容も幅広いので、経験を重ねることでキャリアアップを図れる職場だと思います。

キャリア採用

キャリアアップと福利厚生が充実しており、安心してチャレンジできる環境です。

営業 2024年入社

  • Q 入社の理由はなんですか?

    前職からの転職を考えていた時、知人からの紹介をきっかけに五星を知りました。地域の住民が住みやすくなるまちづくりに関わっていること、地域を支える一人として働くことに興味を持ち、転職を決意しました。

  • Q 仕事内容を教えてください

    香川県内全域の市町をメインに営業をしています。各自治体の課題や要望を聞き取り、社内技術者と連携して、よりよい解決策を提案できるよう毎日奮闘しています。
    見積作成や入札対応もあり、気が抜けない業務も多いですが、たくさんの人と関わることができ、世界が広がります。

  • Q 職場の雰囲気を教えてください

    社内全体が穏やかで和やかです。上司・先輩への相談もしやすく、丁寧に指導してくれるため、働きやすい環境です。社内行事も多く、社員同士が仲良くなるきっかけがたくさんあります。

  • Q 求職者へのメッセージ

    私は、別業種からの転職で、わからないことも多く不安でしたが、社内環境が良く、困ったことはありません。キャリアアップの支援があり、福利厚生も充実していて、社員を大切にしてくれる会社です。
    中途採用者でも、いろいろなことにチャレンジできる環境が整っています。

新卒採用

やりがいと成長を感じながら仕事に取り組めており、充実した日々を過ごせています。

総務 2022年入社

  • Q 入社の理由はなんですか?

    高校の進路担当の先生に五星を紹介していただきました。実際に会社見学に伺った際、一人一人がいきいきと仕事されているのを見てここで働きたい!と思ったのが1番の理由です。

  • Q 仕事内容を教えてください

    総務部の仕事は多岐にわたり、その中で私は主に経理業務を担当しています。他にも採用活動やSNSの運用など様々な業務にチャレンジすることができており、日々やりがいと成長を感じながら仕事に取り組めています。

  • Q 職場の雰囲気を教えてください

    穏やかな雰囲気です。休憩時間には社員同士で談笑しながらお話ししたり、業務のことで分からないことがあっても上司や先輩方が丁寧に指導してくださるので、とても働きやすい環境です。

  • Q 求職者へのメッセージ

    福利厚生も充実しており働きやすい環境で仕事ができています。会社説明会などを通して、五星ならではの穏やかな雰囲気を是非実感していただきたいと思います。

キャリア採用

困りごとにも丁寧にサポートしてくれるため、とても働きやすい環境です。

空間情報 2024年入社

  • Q 入社の理由はなんですか?

    親の将来の介護を見据え、Iターンを決意し、中讃・西讃地域で転職活動を行っていたところ、IT分野での成長機会が豊富な五星を紹介され、面接で説明を受けたWebアプリケーション開発に興味を持ち、入社を決めました。

  • Q 仕事内容を教えてください

    GIS情報の登録更新やPlateauを活用した3次元マップの作成に従事しています。また、国や県の交付金に関する調査を行い、市町村への提案業務を担当。さらに、前職での経験を活かし、データベースに関する社内勉強会を開催しています。

  • Q 職場の雰囲気を教えてください

    職場の皆さんはとても親切で、業務知識が浅い私の困りごとにも丁寧にサポートしてくれるため、とても働きやすい環境です。また、お花見や季節ごとの親睦会など、会社行事も充実しており、普段関わりのない方とも接する機会があるため、すぐに馴染むことができると思います。

  • Q 求職者へのメッセージ

    お客様と直接やり取りができるので「責任」も大きいですが、段取りやその場での提案力・リカバリー力が試され、自分が「能動的に考えて仕事している・達成感・やりがい」をこの1年大変多く感じました。
    自分がプレイヤーとなって働いてみたい方にはピッタリだと思います。

新卒採用

様々な業務について学び、働くことができています。

空間情報 2022年入社

  • Q 入社の理由はなんですか?

    大学で地理情報(GIS)を学んだため、空間情報の仕事に絞って就職活動を行いました。また地元香川県で就職できること、若手社員が多く活躍していることも魅力的でした。

  • Q 仕事内容を教えてください

    自社ソフト「PentAngle」を使用した下水道・水道・道路・公園施設等の管理をしています。顧客(市役所等)が公共物の維持管理がしやすいように、位置とともに施設データの登録作業や顧客要望に合わせたPentAngleの機能追加を行っています。
    遠方の市役所への訪問や現場もあるので、内業と外業があります。

  • Q 職場の雰囲気を教えてください

    空間情報部は別館で働いていますが、自分の仕事が黙々とでき、分からない事は、上司や先輩に相談できる場所だと思います。またお花見や親睦会を通して、他部署との交流もあり、良い環境だと思います。

  • Q 求職者へのメッセージ

    業務だけでなく、社内の行事などに参加、運営することで自分の成長につながっていると思います。上司や先輩方のフォローのもと、様々な業務について学び、働くことができています。

キャリア採用

困難な課題を乗り越えた、達成感とやりがいは格別です。

河川設計 2022年入社

  • Q 入社の理由はなんですか?

    自らの手で設計した社会基盤が形になり、それが国民の命と生活を守ることに魅力を感じ、建設コンサルタント業界に入りました。
    以前は、海外や東京で設計をしていましたが、長年過ごした香川県の社会資本整備のために、自分の専門性と技術力を発揮したいと思い、五星に入社しました。

  • Q 仕事内容を教えてください

    私は、河川や港湾、それに関する土工物および基礎の設計などを担当しています。仕事は、主に、官公庁から発注された業務について受注・契約を行い、基本事項検討とこれについての打合せを経て、「設計・解析・分析」を行う流れで進めます。
    最終的に、報告書や図面等として成果をとりまとめ、発注者の承認後に納品し、業務を終了します。

  • Q 職場の雰囲気を教えてください

    若い世代が多いため、仕事の相談もしやすく、プライベートでも仲良くしている人が多いです。また、若手思いの上司や先輩ばかりで質問もしやすく、困ったときには一緒に課題解決に取り組んでくれています。

  • Q 求職者へのメッセージ

    地域に深く根付いている五星では、仕事を通じて直接地域社会へ貢献することができます。一方、責任が大きく、困難な課題に向き合わなければなりませんが、達成感とやりがいは格別です。

採用情報

採用情報はこちらからご覧ください。
新しい仲間のご応募を心待ちにしています。

詳しく見る

お問い合わせ

五星へのお問い合わせやご相談は、
下記よりメールをお送りください。

メールでお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ0875-72-4181電話受付時間 8:30~17:30(土・日・祝日を除く)